トップページ採用情報社員インタビュー

採用情報

社員インタビュー

社員インタビュー 松尾 啓史

Q1.ベスト測器への入社の理由を教えてください

私は、大学院の時は化学工学を学んでいました。周りの友人は化成品メーカーや塗料メーカー等材料系のメーカーに就職を希望する人ばかりでしたが、私は純粋に化学メーカーの研究開発者になるよりも、化学の知識を活かしながらそれ以外の分野の技術や知識を組み合わせた、また必要とされる仕事に就きたいと思っていました。大学時代には少し電気の勉強もしたことがあったので、様々な分野の知識を活かせるベスト測器のような装置メーカーを探していました。また大きな企業に入るよりも、人数が少ない方が様々な業務に携われる可能性があるというのも入社を決めた理由の一つです。

Q2.現在の仕事内容を教えてください

入社してからは技術課に所属になり、弊社製品の装置の最終の調整業務を行いました。そして入社3ヶ月ぐらい経った際に、弊社の新製品の開発プロジェクトのメンバーに選ばれました。最初は入社1年目でそんなチャンスがあるとは思っていなかったのでびっくりしましたが挑戦させてもらうことにしました。そして今年からは技術開発グループとして、今後のベスト測器を支える新しい技術の開発に取り組んでいます。この仕事は、自分の持っている知識や技術がカタチになった時が一番やりがいを感じる瞬間です。もちろん、化学、流体、電気、信号処理など幅広い技術を習得する必要がありますが、それらを総動員して新しい技術を確立できた時は喜びも大きいです。

Q3.ベスト測器の社風を一言であらわすと

「成長のための“自由”がある。」
ベスト測器の社風は本当に自由で自分からやりたい人には、どんどん出来る環境がある会社です。私が入社する前の社会人像よりも、もっと自由で自分の考えを活かせる会社だと感じています。もちろん責任ある仕事ですので、任された仕事に関しては結果を要求される厳しさもあります。だからこそ社歴が浅くても様々な経験を積める職場であり、技術者として成長できる環境だと思っています。今後は仕事で学んだ知識を活かして資格の取得も目指していきたいと考えています。

Q4.応募者の方へのメッセージ

自分から技術者として成長したい人には最高の環境があります。責任が伴うのはもちろんですが、だからこそ良いモノを生み出したいという想い、プライドにつながっているのだと感じます。その環境の中で、積極的に知識を吸収し経験を重ねていくことが重要です。我々の企業は本当の意味での技術者集団です。そんな中で自分も切磋琢磨したい方のご応募お待ちしています。



社員インタビュー 中島 陸

Q1.ベスト測器への入社の理由を教えてください

就職したら「何かを自分の力で生み出せる人になりたい」という軸のもと、モノづくりに関わる仕事を中心に企業を探していたときに就職ナビでベスト測器を見つけました。また、大学の実験でガス分析計を扱っていた時にその仕組みについても強い興味を持っていたため、会社説明会に参加しました。そこでは「1つの分野だけではなく、満遍なく知識が要求される仕事」という説明を受け、農学部出身で専門的な知識がない業界ではあったものの、またとない成長機会があると思い、選考に進みました。もちろん自分で出来るだろうかという不安はありましたが、先輩方も専門の学部学科や専攻でない方が活躍していることも聞き、自分もチャンレンジしたいと思い、入社を決めました。

Q2.現在の仕事内容を教えてください

入社して最初の数か月は、3DCADを用いて上司の指示のもと3Dモデルと図面を描く作業を主に行っていました。3DCADは今まで経験がなかったため操作の方法や基本的な知識もゼロから教えてもらいました。現在は装置の仕組みをより理解するために、主に技術課にて弊社装置の最終調整を行っています。具体的には、電源を入れるところから始まり、装置のガスが流れる配管や継手部分から漏れが無いかチェックしたり、作業上必要になった部分の配管や圧力センサの設定値をお客様のご要望通りに入力したりなど、主に装置が正常に動くためのハード的な部分の調整を行っています。技術課での調整業務を経験することで、最初は分からなかったことが徐々に理解できるようになってきたと感じています。今後はもっと出来ることを増やし、開発としての役割を担えるように知識を吸収し、経験値を増やしていきたいと考えています。

Q3.ベスト測器の社風を一言であらわすと

「温和怜悧なエンジニア集団」
装置を完成させる過程では様々なトラブルが発生します。そうした局面において、先輩方が冷静に原因を突き詰め、解決まで事を運ぶ様子を何度も目にし、印象に残っているからです。また、自分が分からないことがあったとき、助けを求めれば快くアドバイスを送ってくれる温かみのある方々ばかりです。

Q4.応募者の方へのメッセージ

昨今は採用・就職活動のオンライン化によってより積極的に企業に応募できるチャンスが増え、その分多岐に渡る選択に非常に悩むかと思います。そんな時は改めて自己を振り返り、自分の心の底からやりたいことは何なのか、大事にしていきたい価値は何なのかを明確にし、自身と本当にあう会社を選べるよう頑張ってください。



社員インタビュー 梅田 玄野

Q1.ベスト測器への入社の理由を教えてください

私はモノづくりをする技術職を軸にして就活をしていました。ただ四国の大学だったことや研究が忙しかったもこともあり、頻繁に就職活動が出来た訳ではありませんでした。そんな時にたまたま弊社を就職サイトで見つけました。化学の学部出身のため、実験や研究で様々な分析装置を使用していたので、単純に排ガス分析装置などはどのように作られているのか興味が湧いて、会社説明会そして工場見学に訪問しました。実際の装置を見学し、先輩社員からの装置の説明を聞いた時に難しそうだなと感じると同時に、だからこそやりがいがあって面白そうだなという気持ちが湧いてきました。また先輩社員や面接であった方々もフランクな感じで、自由な雰囲気を感じ、ここでなら自分が専攻してきた分析化学にも関われて技術者として成長できる環境があると感じたため入社を決めました。

Q2.現在の仕事内容を教えてください

現在は機械設計の業務に携わっています。製図ソフトのCADで分析装置のフレームや測定ガスが流れるガスブロック等の金属加工品を設計しています。また、配管に必要な継手やチューブなど装置を組み上げる上で必要な部品を選定して手配する役割も担っています。CADで製作する図面は、部品の製作に必要な加工図と装置を組み上げる組立業者が参考とする組立図、配管図に分けられます。これに電気設計の技術者が描く配線図を合わせて分析装置は組み立てられます。装置を一から製作するのではなく、既存の装置の改造などの場合は現地で部品の組付けを行うので、その指示内容を書いた指示書の作成も行います。

今まで私が携わった業務は既にお客様に納入されている装置の改造が多いのですが、実際に自分が考えた組図を基に改造がされて形になっていると感じるときにやりがいを感じました。特に現場の方から送られてくる改造の進捗状況を映した写真を見たときに図面に描いたものが形となっていると実感できます。

Q3.ベスト測器の社風を一言であらわすと

「主体性」
入社をして感じることは社員一人一人が自分の考え方を持って業務に向かっている人が多いと感じます。ただ単に業務をやらされているのではなく、自分から主体的に取り組んでいるように感じます。またそれをサポートしてくれる環境もあります。自分の気になることを質問をしても親身になって答えてくれる先輩も多く、つい先日もそれがきっかけで講習会を開いてくれる事もありました。他にも入社一年目からでも、ただ単に作業をさせるのではなく、「どうしたいか」という意見を聞かれることも多くあります。そして実際に若い世代でも責任ある立場についている人が多いので、年齢に関係なく評価してもらえると感じます。だから自分から行動できる主体性のある人にとっては非常に働きやすい職場だと感じます。

Q4.応募者の方へのメッセージ

入社して感じる魅力の一つは、社員同士の距離の近さです。仕事だけの関係でなく、一人暮らしをしている若手社員も多く、金曜日の晩に先輩社員の家に集まってご飯を食べたり談笑をしたり、同期同士で休日に集まって遊んだりしています。だからこそ仕事でのコミュニケーションも円滑に進んでいるように感じます。是非社風も大事にしたいと感じている方は一度会社にお越しください。皆さんとお会いできるのをお待ちしています。




社員インタビュー 阪口 滉

Q1.ベスト測器への入社の理由を教えてください

大学では応用化学を専攻していました。研究開発職を志望するのであれば大学院まで進む必要があると感じていましたが、あまりイメージ出来なかったこともあり、就職を選択しました。特にこういった分野の仕事に就きたいという明確な志望業界があった訳ではなく、それであれば、色々な事が出来る企業で、モノづくりに携われ、やりがいを感じられる企業で働きたいと感じ、規模をこだわらずにメーカーをまわっていました。そこで弊社の説明会や選考に参加をして、先輩社員の方々に様々なことが出来る事、「また普通に仕事は忙しい」と言われ、この会社ならやりがいのある仕事をできるのではないかと感じて入社を決めました。実際に入社して、様々なことに携われますし、色々なチャンスも多いと感じています。

Q2.現在の仕事内容を教えてください

技術課において、弊社排ガス分析計の最終の調整業務を中心に行っています。一つの機器を調整するのに短くても1~2週間、長いと2ヶ月ぐらい掛かることもあります。調整の業務は、最終お客様に納品する直前の工程になるので、ここできっちりとお客様の要望通りの計測が出来るように調整をする必要があります。電源が入るかどうかの確認から始めて、お客様の要求を全て満たす状態にまで仕上げていきます。その途中で、想定した結果が得られないこともあります。その際には、化学,電気,機械,ソフトウェアの知識を用いて、想定される原因をひとつずつ探りながら解決に導きます。そして課題が見つかったものに関しては、関係部署や協力会社にフィードバックし、次の装置の開発や製造につなげてもらいます。

Q3.ベスト測器の社風を一言であらわすと

「自由」
細かく全てが決まっていて指示されたことをこなすのではなく、全員が自分で考えて自分で課題を解決するというスタンスがあります。新しい技術習得のための自発的な勉強会などもあり新入社員、ベテラン社員関わらず常に成長し続けています。もちろん先輩社員や上司の方はフラットで何でも聞きたいことは教えてくれる環境です。

Q4.応募者の方へのメッセージ

弊社は若いうちから活躍できるチャンス・環境があります。難しい仕事も先輩や上司からのフォローも充分頂けるので思い切って挑戦できます。先輩や上司との関係も気兼ねなく意見を言い合うことができる関係です。 だからこそ意見を求められる機会も多くあります。 そのため、入社してから勉強することの方が圧倒的に多く、大変なことも多いですが、最初から最後まで一貫して携われる喜びと、最先端の技術に生み出せるというやりがい感じることができる環境です。色々な事が自分次第でどんどんチャレンジ出来ますので規模でなく、色々な事に挑戦したい方は是非一緒に仕事をしましょう!




社員インタビュー 能田 京亮

Q1.ベスト測器への入社の理由を教えてください

私は中途入社でこのベスト測器に入社しました。
今までとは全く違う業界でしたが、逆に新たな知識が身につけられるのではと考え、自分自身の人間的な成長も視野に入れ入社を決意しました。
また面接時に社長からいろいろな話が聞けて、“社長の思い”に魅力を感じたのも大きな理由です。

Q2.現在の仕事内容を教えてください

自動車メーカーの研究所や触媒メーカー等に訪問し、弊社の製品全般の営業を行っています。
新規で販路を拡大することも積極的に行っています。大手メーカーとは違いお客様のニーズをお聞きしてそれに合わせることができるのが弊社の強みだと思います。営業だけでなく技術部門も一緒になって良い製品を提供していきたいという体制が我々にはあります。

Q3.ベスト測器の社風を一言であらわすと

「ストイック」
みんな向上心を持って仕事に取り組んでいます。
若くしてある一定の裁量で仕事を任される機会も多く、その期待に応えようと必死で仕事をしています。

Q4.応募者の方へのメッセージ

世代交代のさなかであり、若い人でも活躍する場が十二分に有ります。
また、活躍する場所が増えるとなるとそこで人間力も同時に試される機会が多く訪れます。
その際に幾多の困難な状況が有ってもフォロー、サポート(手助け)してくれる人達が多くいることが弊社の魅力です。私自身も周りに対してのフォロー、サポートが出来る人間に成長していきたいです。技術力だけでなく人間力も磨いていきたい。
大きな組織に入るより小さな組織でやりがいを求めて仕事をしたい方にはぴったりの企業です。




採用FAQ

  • Q1、勤務地について教えてください
    1. 新卒は基本的に本社(京都)勤務です。中途採用に関しては職種によって異なります。
  • Q2、本社(八幡市)への通勤はどうされていますか
    1. 多くの方が車で通勤しています。近くに一人暮らしをされて、そこから自転車で通勤している方もいます。
  • Q3、教育研修について教えてください
    1. 四月入社時、新入社員としてビジネスマナーの研修、弊社社員よりモノづくりの基本の研修があり、その後は先輩・上司からの指示にて行動します。また社内でテーマを決めた勉強会を実施して、日々技術力の向上に取り組んでいます。